【読書記録】人生のプロジェクト
概要
人生で使える時間は限られている。その中で毎日を楽しむための目標の立て方、行動の計画など人生をひとつのプロジェクトとして、考える思考方法が紹介された本です。
書籍情報
著者:山﨑 拓巳 | |
出版社:サンクチュアリ出版 | |
定価:1,540円(税込) | |
おすすめ度(5段階):2 |
目次
1.目標
2.段取り
3.実行
4.検証
良かった点
〇プロジェクトの問題解決に必要なことは、事実を正しく把握すること
プロジェクトが進むと大なり小なり、必ず問題は発生する。
その問題を解決するときに必要なことがある。それは、事実を正しく把握すること。
例えば、Aさんは締め切りにルーズといえば、事実ではなくAさんへのイメージ。でも、Aさんが締め切りを過ぎても書類を出していないといえば、これは事実。
こうやって、イメージではなく事実を把握することでプロジェクトで何が問題なのか?がわかり、プロジェクトの問題解決につながると本書では書かれています。
他の本に比べると広く浅くプロジェクトの進め方が書かれているので、他の関連した本と合わせて読むと学習効率が上がると思います。